モルタルとは?コンクリートとの違いやそれぞれの特徴について

モルタル工事

建築業界において「モルタル」や「コンクリート」は欠かせない材料です。

しかし、これらの用語は意味が混同されがちでその違いを正確に理解している人は意外と少ないかもしれません。

そこで、ここではモルタルとコンクリートの違いやそれぞれの特徴について紹介します。

モルタル工事の費用相場やメリット・デメリットについても解説するので、これからリフォームを検討している方、DIYに興味がある方はぜひ参考にしてみてください。

モルタルとは

モルタルとは

モルタルとは、セメント・砂・水を主成分とした粘土状の建築材料です。

これらの成分を混ぜ合わせることによって化学反応を起こして、石のように固まります。

モルタルは古代から使用されている歴史のある材料です。

モルタルとコンクリートの違い

モルタルとコンクリートは似ているようで違う材料です。

種類材料特徴
モルタルセメント・砂・水・ツルツルしている
・柔らかい
コンクリートセメント・砂・水・砂利・ザラザラしている
・硬い
・鉄筋を入れると鉄筋コンクリートになる

材料

モルタルとコンクリートの大きな違いは、材料に砂利を含むか含まないかという点です。

モルタルの材料が「セメント+砂+水」であるのに対し、モルタルの材料は「セメント+砂+水+砂利」です。

※ちなみに、砂が直径5㎜以下の粒であるのに対し、砂利は直径5㎜以上の粒のことを言います。

特徴

コンクリートには砂利が含まれているため、モルタルよりもザラザラした印象になります。

また、コンクリートはモルタルよりも強度が高いため、建物の基礎や道路や橋などの建設に使用されることが多いです。

モルタルの使用目的

モルタルはどのような目的で使用されているのでしょうか。

ここではモルタルの主な使用目的を3つ紹介します。

1.接着剤

建材を結合する接着剤としてのモルタルの役割

モルタルはレンガ・ブロック・石などの建材を結合させるための接着剤として使用されています。

モルタルを接着剤として使用することによって構造自体の強度や密着度が増します。

2.仕上げ材

外壁表面の仕上げ材としてのモルタルの役割

モルタルは壁や床などの表面部分を仕上げる仕上げ材の目的としても使用されます。

固まる前のモルタルは粘土状になっているので、外壁や床の表面を平らにしたり、あえてムラがあるように表現したりと自由自在なデザインが可能です。

3.補修材

外壁の補修材としてのモルタルの役割

モルタルは外壁や床などにひびが入った場合や穴が開いた場合の補修材としても使用されます。

モルタルで補修することによって建物の寿命を延ばすことが可能です。

モルタルを使用している場所

モルタルはどのような場所で使用されているのでしょうか。

ここでは、モルタルがよく使用されている場所を5つ紹介します。

使用されている場所使用目的
住宅家の基礎
壁・床などの仕上げ
公共施設学校・病院・政府機関・役所などの建築や保全
歴史的建造物建物の保全
建物の補修
道路道路整備
橋の建築や整備
造園庭園の敷石設置・修繕
庭園の外壁建築

このようにモルタルはあらゆる場所で活躍している日本の建築に欠かせない材料です。

モルタルの種類

では、モルタルにはどのような種類があるのでしょうか。

ここではモルタルの主な種類を6つ紹介します。

モルタルの種類特徴
セメントモルタル・最も一般的なモルタル
・コストが安い
無収縮モルタル・モルタルが硬化する時に収縮しない
・モルタルひび割れが発生しにくい
・補修材として使用されることが多い
・コストが高いため狭い範囲で使用されることが多い
ポリマーセメントモルタル・セメントモルタルにポリマーを混ぜたもの
・強度が高く、密着性が高い
・下地材として使用されることが多い
樹脂モルタル・樹脂を用いたモルタル
・ひび割れが発生しにくい
・防水性が高いため水回りに使用されることが多い
・コストが高いので狭い範囲で使用されることが多い
インスタントモルタル・水を混ぜるだけで使用できるモルタル
・手軽に使用できる
・DIYで使用されることが多い
カラーモルタル・着色されているモルタル
・カラーバリエーションが豊富
・あらゆるデザインに使用できる

このようにモルタルにはあらゆる種類のものが存在します。

お客様のコストや目的に応じたモルタルを選んで使用しましょう。

モルタルの耐用年数

モルタルの耐用年数

モルタルの耐用年数は約30年です。

ただし、設置条件や気候、メンテナンスの頻度によってその年数は変わってきます。

長い間美しい状態を保つためには定期的な点検やメンテナンスが必要です。

モルタルの劣化症状

モルタルは経年劣化していくものです。

そのため、設置してから時間が経過するといくつかの劣化症状が現われます。

ここではモルタルが劣化した時に現れる主な症状を2つ紹介します。

ひび割れ

モルタルの劣化によるひび割れ

モルタルが劣化するとひび割れが発生します。

外壁や床全体に0.5㎜以上のひび割れが発生している場合は早めに補修工事を行いましょう。

ひび割れが発生しているということは、建物の外観が悪くなるだけでなく保護機能も低下しているため、建物全体が傷んでしまう可能性があります。

崩れ

モルタルの劣化による崩れ

モルタルが劣化すると一部分が崩れるという症状が発生します。

このような症状が発生すると雨漏りなどの原因になるので早めに補修工事を受けましょう。

モルタルの作り替え工事やカバー工事を行うのがおすすめです。

モルタル工事の費用相場

モルタルの主なリフォーム法には作り替え工事やカバー工事があります。

ここではこれら2つ工事の費用相場や特徴を紹介していきます。

作り替え工事:3,500円/㎡~8,000円/㎡

モルタルの作り替え工事

作り替え工事とは、劣化しているモルタルを一部分取り外して新しいモルタルを貼り付けていく工事のことで、費用相場は3,500円/㎡~8,000円/㎡です。

全面補修だけでなく部分補修でも対応できます。

ただし、下地まで傷んでいる場合は下地の補修工事も行う場合があります。

部分補修は目立つ可能性がある!

ちなみに、外壁などの一部分に作り替え工事をした場合は、古い部分と作り替えた部分の色や質感の違いが目立ってしまうことがあります。

建物の外観を重視したいという場合は、全体補修を行うのがおすすめです。

カバー工事:3,500円/㎡~6,000円/㎡

モルタルのカバー工法リフォーム

カバー工事とは、古いモルタルの上に新しいモルタルや他の部材を取り付ける工事のことで、費用相場は3,500円/㎡~6,000円/㎡です。

主に外壁に行われます。

比較的工事が簡単で費用も抑えられるため、人気のある工事の方法です。

足場代などの工事代もかかる!

モルタル工事には足場代や人件費などの工事にかかる費用も必要です。

工事費についてはどの業者に依頼するかによって大きく異なるため、見積もりの際に確認しておきましょう。

ちなみに、見積書に丁寧な記載を行っている業者に工事を依頼すると作業が丁寧な場合が多いです。

モルタルのメリット

モルタルが長い歴史の中でずっと重宝されてきたのには理由があります。

ここでは、モルタルのメリットを4つ紹介していきます。

モルタルの4つのメリット

  • 幅広いデザインが可能
  • 耐火性が高い
  • コストが抑えられる
  • 有毒ガスが発生しない

幅広いデザインが可能

幅広いデザインが可能なモルタル

モルタルは非常に柔軟性が高い素材なので、あらゆる形状や質感を演出することができます。

建物の雰囲気やデザインによって形を変えられるので多くの建築家やデザイナーに使用されています。

耐火性が高い

耐火性が高いモルタル

モルタルは耐火性に優れた素材です。

そのため、万が一火災が発生しても建物の構造を保護する効果があります。

この特徴は地震などの災害が多い日本にとって大きなメリットの一つです。

コストが抑えられる

コストが抑えられるモルタル工事

モルタルは他の建築材料と比較して価格が安い素材です。

そのため、大型の施設や大きなプロジェクトでも経済的に使用できます。

予算を抑えたい場合、予算制限がある場合はモルタルの使用を検討してみましょう。

有毒ガスが発生しない

有毒ガスが発生しないモルタル工事

モルタルはそもそも耐火性が高く燃えにくい素材です。

それに加えて、もしも燃えたとしても有毒ガスを出さないという特徴があります。

このような特徴は環境に優しく、安全な建物を作り上げる上で大変重要です。

モルタルのデメリット

ここではモルタルの主なデメリットを2つ紹介します。

モルタルの2つのデメリット

  • ひび割れが発生しやすい
  • メンテナンスが必要

ひび割れが発生しやすい

モルタルのひび割れ

モルタルは時間が経過すると硬化し、収縮するという性質がるため、どうしてもひび割れが起こりやすいです。

特に気温変化が激しい地域、雨が多い地域、建物の揺れが起こりやすい地域ではひび割れが起こりやすいと思っておきましょう。

メンテナンスが必要

モルタルのメンテナンス

モルタルも他の建築材料と同様に時間とともに劣化してく素材です。

そのため美しく保つためには定期的なメンテナンスが必要になります。

ひび割れや剥離などの症状が発生した場合はできるだけ早く補修を行い、雨漏りなどの大きなトラブルを防ぎましょう。

モルタル工事を依頼する業者選定のポイント

モルタル工事を依頼する際にはどのような業者に工事を依頼するかが大変重要なポイントとなります。

ここでは業者選びのポイントを紹介するので、これからモルタル工事を検討している人はぜひチェックしてみてください。

モルタル工事業者の選び方ポイント

  • モルタル工事の実績が多い業者を選ぼう
  • 口コミや評価が良い業者を選ぼう
  • 複数の業者で相見積もりを取ろう

モルタル工事の実績が多い業者を選ぼう

モルタル工事の施工実績

モルタル工事を依頼する際には、モルタル工事の実績や経験が多い業者を選びましょう。

モルタル工事の実績が多い業者はモルタルについての知識も技術力も高いことが多いです。

モルタルはひび割れが起こりやすいなど、独特の性質があるため、工事の経験が多い業者に依頼すると後のトラブルを防ぐことができます。

口コミや評価が良い業者を選ぼう

モルタル工事の口コミ評価が高い

モルタル工事を依頼する業者を選ぶ際には、他のクライアントからの評価や口コミが良い業者を選ぶのがおすすめです。

実際に工事を受けたことがあるクライアントからの評価やレビューは非常に参考になります。

業者のホームページや周辺住民からの口コミを参考にしてみましょう。

複数の業者で相見積もりを取ろう

モルタル工事の相見積り

モルタル工事を依頼する業者を選ぶ際には複数の業者で相見積もりを取りましょう。

複数の業者で相見積もりを取ることによって、適正な工事価格や工事内容の業者を選ぶことができます。

お客様の要望に最も近い業者を選ぶこともできるので、少なくとも3社以上の業者から見積もりを取るのがおすすめです。

仙臺屋根屋のモルタル工事施工実績

モルタル工事でよくあるご質問

モルタル工事とは何ですか?
モルタル工事は、セメントと砂を主材料として、水を加えて練り合わせたモルタルを使用して、建物の壁や床などを仕上げる工事のことを指します。外壁の塗装や補修、タイルの接着など多岐にわたる用途があります。
モルタル工事の主な用途は何ですか?
モルタルは主に壁や床の仕上げ、タイルの接着、構造体の補修、防水層の形成などに使用されます。また、外壁の塗り壁やデザイン性を求める施工にも用いられます。
モルタル工事のメリットは何ですか?
モルタル工事のメリットには、耐久性が高く、防音・防火性に優れている点、施工が比較的容易でコストパフォーマンスが良い点、仕上がりが美しい点などがあります。
モルタルとコンクリートの違いは何ですか?
モルタルはセメントと砂と水の混合物で、主に仕上げ材として使われます。一方、コンクリートはセメント、砂、砂利(または石)、水を混ぜて作るため、構造材として使われることが一般的です。
モルタル工事の施工期間はどれくらいですか?
工事の規模や条件にもよりますが、小規模な修理であれば1日から数日、大規模な施工であれば数週間かかることがあります。天候や材料の乾燥時間も施工期間に影響します。
モルタル工事に必要な準備は何ですか?
事前に施工面の清掃を行い、ひび割れや不純物を取り除く必要があります。また、適切な材料の選定、必要な道具や機材の準備も重要です。
モルタル工事でよくあるトラブルは何ですか?
乾燥が不十分な状態での上塗り、材料の不適切な混合比率、環境条件に不適切な施工などがあります。これらは割れやはがれの原因となり得ます。
モルタルの種類にはどのようなものがありますか?
主に普通モルタル、高強度モルタル、防水モルタル、耐火モルタルなどがあります。それぞれ使用する目的や場所によって選ばれます。
モルタル工事後のメンテナンスはどのように行うのが良いですか?
定期的な清掃と点検が必要です。特にひび割れや剥離が見られた場合は、早めに補修することが大切です。
モルタル工事の費用はどのくらいかかりますか?
工事の規模や使用する材料、地域によって異なりますが、一般的には平米あたり数千円から数万円程度かかることが多いです。具体的な見積もりを取ることをお勧めします。

その他の外壁工事メニュー

この記事の監修者

株式会社菊地板金工業、代表取締役、菊地社長

菊地正秀

株式会社菊地板金工業 代表取締役

宮城県仙台市出身、屋根・外壁板金工事歴30年

18歳から建築工事にはじまり、屋根、外壁工事や水道、基礎工事と建設業の様々な分野で、幅広い知識と現場経験を習得。
建物の主要構造物となる『屋根』において金属板金を自由自在に施工する奥深さに魅力を感じ、25歳で屋根工事を専門とする一人親方として、独立。
平成23年に株式会社菊地板金工業を設立し、代表取締役に就任。現在に至る。
以上の経験をもとに、リフォームのトラブルを回避できる情報を、「失敗ゼロ!屋根・外壁工事研究会」として、皆様に発信している。