雨漏り修理・工事

About

雨漏り無料診断から
良心的な施工で1度で解決!

施工主様のご要望に沿いながら、その後の追加施工を必要とせず、長い間に最も経済的になるような、良心的な施工をご相談します。

Worries

こんなお悩みありませんか?

  • 雨漏りしているので今すぐになんとかしたい!
  • 天井・内壁に雨染みがあるので不安!
  • 屋根の寿命ってどのくらいだろう?点検必要?
  • 強風の影響で屋根からバタバタ音がする
  • 屋根の瓦が傾いていて心配
  • 屋根の汚れ・コケが気になる

「このような雨漏りに関するお悩み」がある方は 仙臺屋根屋 一緒に解決します!!

雨漏り工事のプロだから、
お客様に寄り添い
ご要望に沿った雨漏り工事の課題解決策をご提案いたします!

雨漏りとは?放置するとどうなるの?

雨漏りは、屋根や外壁、窓やサッシといった箇所に隙間ができ、雨水などが家の中に侵入する住宅トラブルの一つです。
建物が経年劣化することで、屋根や外壁など様々な場所の隙間箇所が増え、防水機能が失われることで、建物内部に水が侵入しやすくなります。
また地震や台風の多い地域では、自然災害による問題で屋根や外壁の一部が破損し、その破損箇所の隙間から雨水が侵入してしまうこともあります。

雨漏りで傷んだ家の例

雨漏りを放置していると、雨漏りの患部から周辺の建材にも傷みが進んでいきます。 当社の雨漏り無料診断では、さまざまな雨漏りの修理事例をもとに患部を確認し、状態をご報告します。

軒下(のきした)のシミ

屋根の軒(のき)部分から侵入した水が、軒の内部を傷めてしまっている例です。軒先は雨水が集まりやすく、屋根の劣化が進みやすい場所です。軒下のシミは、屋根材の腐食などのサイン。傷みが進むと、室内の梁(はり)や壁にもシミが浮いてくることがあります。

天井や壁のシミ

屋根の中、つまり屋根裏は、通常は空間になっています。その空間の底の部分が部屋の天井に当たります。天井にシミがあるということは、屋根を浸透してきた水が下に垂れている状態です。壁のシミは少し複雑で、雨漏りの患部が屋根と壁のどちらかにあるのかを特定しなければなりません。適切に調査することで、根本的な対処を行えます。

ルーフィング(防水シート)の傷み

ゴムアスファルト系(ゴムアス系)のルーフィングが、劣化で防水性能を失ってしまった例です。ルーフィングは、屋根材の隙間から水が入り込んだときに水を排斥する屋根材のサポート役です。劣化すると「野地板」(下地板)に水の影響が広がっていきます。また、ルーフィングを施工するとき、シート同士に隙間があると、ここから水が浸入することもあります。新築なのに雨漏りする・・・という現象につながります。

野地板の傷み

屋根材を撤去してみると、下地の野地板や梁(はり)など家の骨格(基材)が腐食していることがあります。こうした時には、基材に害虫が集まってしまっていないか確認をいたします。なお、万一傷みが激しい時は、基材を部分的に取り替えることも視野に入れた、総合的な補修プランのご提案と施工も可能です。

雨漏りを放置すると・・

雨漏りの被害としては、時間の経過とともに被害が大きくなります。
雨漏りは放置するほどに雨水の侵食によって柱や壁が痛んでいきます。雨漏りを放置してしまうと以下のような深刻な状態になる場合があります。

  • カビが発生する(ハウスダスト)、下地等の木材が腐ってしまい稀にシロアリが来る。
  • 長年放置してしまうと部分補修ではなく全体の張り替えになってしまう。
  • 雨漏れは目に見えなくても漏水している場合が多い。
  • 雨水によって電気配線が濡れ、漏電する可能性があり大変危険。
  • 高価な家電や、押し入れ、クローゼットなど大切な家財が汚れる可能性がある。

雨漏りの主な原因

何度も雨漏り補修をしたのに雨漏りが止まらず、家が古くなったためだと我慢していませんか。
雨漏りには原因があります。
これを知っておくだけで、適切な補修対応が行いやすくなります。
ここではよく見かける例をご紹介します。

屋根の老朽化

一般的に、屋根の耐久年数は20~30年と言われます。水は、屋根材が長年の間に割れたりサビが発生した部分から浸入します。屋根材を固定する漆喰や金具が傷んで、部材が浮いたりズレたりした場所も同様です。また、雪止めの下にサビが原因の穴が開いていることがよく見られます。
もし水が入っても下地に張られた防水シートがガードしますが、このシートも20〜30年ほどで古くなります。壁の雨漏りもほぼ同じ原理で起こります。 なお屋根の劣化は、台風などによる損傷などと複合的に進むことも多く、調査すると火災保険が使えることもあります。

施工不良

新築時から雨漏りがする時は、施工不良も考えられます。屋根の「面」が接合する「棟部」や「谷樋」などで屋根材が接合していなかった場合などです。また、昔の施工で鉄クギを利用した場所にサビが発生するなど、原因はさまざまです。 防水パテなどのコーキング材の使いかたが適切でない場合も、雨漏りが始まっていきます。

屋根の部品の劣化

よく見かけるのは、雨どいが割れたり詰まったりした部分から溢れ出した水が、周辺の屋根や壁をいためる例です。また、ソーラーパネル取付部、ベランダの足部分の取付金具の腐食や、何かの衝撃で傷んだ場所から水が侵入することもあります。 壁の雨漏りでは、窓まわりや換気口まわりの建材の劣化などの原因が考えられます。

外壁の劣化

雨漏りは屋根からだけではなく、壁からも起きます。例えば、壁面と屋根の接合部が劣化するなどで壁の内部に水が浸透し、水が屋根裏を伝わって室内の天井に雨漏りのシミが現れることがあります。また、壁に開いた換気口や窓の回りの防水が劣化して引き起こされる雨漏りもあります。このような時は、外壁補修を行います。

Menu

雨漏り工事メニュー

工事費用

工法・工事名称 料金
雨漏れ箇所の部分補修 30,000円~ 無料診断・見積依頼

Flow

雨漏り工事の
主な流れ

  1. 1

    状況調査

    専門スタッフが屋根を詳細に調査し、雨漏りの原因を特定します。屋根の損傷部分、材質、経年変化などを確認し、最適な修理方法をご提案します。

  2. 2

    修理計画と
    お見積の作成

    調査結果に基づき、修理計画を立て、御見積書をご案内いたします。工期、必要な材料、コストなどを明確にし、お客様のご要望に基づいて合意を得ます。

  3. 3

    準備作業

    工事に必要な材料を準備し、屋根や周囲の安全を確保します。必要に応じて足場を組み、作業エリアを設定します。

  4. 4

    修理作業

    実際に雨漏りの原因となっている部分の修理を行います。損傷箇所の除去、新しい材料の取り付け、防水処理などが含まれます。

  5. 5

    完成検査

    修理が完了したら、品質を保証するための検査を行います。雨漏りが解消されていること、新しい材料の適切な取り付けなどが確認されます。

  6. 6

    後片付けと報告

    作業エリアの清掃を行い、使用した材料や道具を撤去します。最後に、行った作業の詳細をお客様に報告し、今後のメンテナンスのアドバイスをご提供します。

Voice

雨漏り工事事例

  • 投稿がありません

Area

対応エリア

本拠地は、仙台東部道路(東北自動車道に直結)の付近にあります。
移動の利便性を活かして、幅広いエリアで素早く対応いたします。

仙台圏

上記以外の宮城県内、山形市周辺、福島市周辺

その他、東北エリアなど遠方の地域の方も、お気軽にご一報ください。

FAQ

雨漏り工事・修理に関する
よくある質問

雨漏りの原因は何ですか?
雨漏りの原因は多岐にわたりますが、主に屋根材の老朽化、破損、設置不良、または排水システムの問題などが考えられます。
無料見積もりは可能ですか?
はい、当社では無料で見積もりを提供しています。詳細な状況を把握するための現地調査も含まれています。
雨漏りの修理にどれくらいの時間がかかりますか?
修理に要する時間は、損傷の範囲や修理の複雑さによって異なります。小規模な修理は数時間で完了することもありますが、大規模な修理の場合は数日かかることもあります。
修理の保証はありますか?
当社ではカバー工法・葺き替え・張り替え工事に限定されますが、施工後の一定期間にわたって保証を提供しています。保証期間や条件は業者によって異なるため、契約前に確認することが重要です。
雨漏り修理にどれくらいの費用がかかりますか?
費用は損傷の範囲や修理方法によって大きく変わります。当社より無料見積もりをご用命頂き、予算に合ったプランを検討してください。
雨漏り以外にも屋根に問題があるかどうかを調べてもらえますか?
もちろんです。当社では屋根全体の状態を調査し、潜在的な問題を特定するサービスを提供しています。
修理中に家を空ける必要がありますか?
多くの場合、家の外側からの作業が中心であるため、修理中でも家にいることができます。ただし、作業によっては家の内部へのアクセスが必要な場合もあるため、事前にご相談させてください。
どのような修理方法がありますか?
修理方法には、部分的な葺き替え、破損箇所の補修、防水層の強化などがあります。状況に応じてプロの視点で最適解をご提案いたします。
雨漏りの緊急対応はしてもらえますか?
もちろんです。当社では緊急対応サービスを提供しています。しかし、対応できる範囲や追加料金が発生する場合があるため、詳細は事前に確認してください。
リフォーム後のメンテナンスはどのように行われますか?
当社ではカバー工法・葺き替え・張り替え工事に限定されますが、定期的な点検や必要に応じた小修理を通じて、リフォームした屋根の状態を長期間維持できるようサポートいたします